イベント盛りだくさん!

10月にになり、本格的に受験シーズン突入という感じですね
KLCでも10月はイベント盛りだくさんです。
まずは秋期公開テスト
小・中学生の皆さんはこの結果をもとに面談や進路などのお話をするので
『学問のすすめ』に書かれていること~顔つきを明るく!~

みなさんこんにちは!
KLCでは小学6年の受験生向けに面接練習会を実施します。
今日はそれに関係したお話しを。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/- ...
予告(ビッグニュース)!!

2学期が始まりましたが、早速台風が来てしまい、休校になって残念です。
振替授業の案内は後日行いますので、忘れないようにしてくださいね!
さて、KLCに通っている男子生徒の皆様、ビッグニュースです。
成績の良い子は、人の話を聞ける子

こんにちは!
夏期講習が終わり、KLCの2学期がスタートしました。
とりわけ今回の夏期講習中は、どの先生からも「聞くときは聞く、書くときは書く」と、
「聞く」と「書く」の区別を指導させてもらいました。 ...
夏期講習が始まります!

世間は三連休最後の日を楽しんでいる頃でしょうが、
KLCセミナー倉敷校では、夏期講習前最後の入室説明会が行われました。
新しい仲間とともに、7月23日から倉敷校の夏期講習が始まります!
1学期に学
友人紹介キャンペーン!まだまだ盛り上げます!!

こんにちは。7月になってもなかなか梅雨が明けず、気分が下がり気味になっていませんか???こんな時はお友達をたくさん塾に誘って気分を盛り上げていきましょう(笑)!!!塾に来て勉強するのも気が乗らない時もあるかと思います。先生たちも君たち ...
友人紹介キャンペーン開始!!

7月に入り本格的に夏到来という感じですね!
さて、KLCセミナー倉敷校では今回の夏講でももちろんやりますよ!
友人紹介キャンペーン!!
今回のルールではお友達が夏講に参加しただけで、図書カードがど ...
エレファントシンドローム(象症候群)になっちゃだめ!

みなさんこんにちは!夏休みがもうすぐですね!
KLCセミナーでは夏期講習参加者絶賛募集中です。在校生の参加申し込みも続々集まっています。7月1日からは紹介キャンペーンも開始します。
この夏、友人と一緒に1学期の復習をし ...
倉敷校では期末テスト週間です!

このまえ中間テストが終わり、公開テストも乗り切って、部活の大会も頑張った皆さん。
いよいよ、期末テストが目前に迫ってまいりました!
「えっ、まだ範囲出てないよ!」
という声も聞こえますが、倉敷校では遅くとも ...
目標達成のためには・・・

こんにちは。倉敷校の沓内(くつない)です。6月に入り雨も多くなり、新学年にも慣れてきてモチベーションの維持が難しくなっているかもしれませんが自分だけでなく皆同じだと思って日々惰性にならないようしっかり頑張りましょう!今「頑張る」という ...
いつもギリギリ!・・・「スチューデントシンドローム」(学生症候群)って何だ?

◆宿題に関して見られる行動・・・ギリギリ!
思い返してみてください。塾でも学校でもどっちのことでもいいです。
たとえば、ゴールデンウィーク前のある日の授業で宿題が出ました。
先生から言い渡された提出期限 ...
中学生のテスト週間始まる!

休憩時間にアイスを食べている生徒を見かけるようになると、「夏だなぁ」と思います。
半そでの生徒も増えてきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいときでもあるので、皆さん気をつけましょう。
いよいよ、中学 ...
文武両道!

こんにちは。倉敷校の沓内です。新学年も1ヶ月が過ぎましたね。みなさん新しい生活に慣れてきたことと思います。中学1年生や高校1年生は新しい部活に入った人も多いと思います。日々の生活を充実させるため、部活に打ち込むのも大いにありだと思いま ...
福岡が熱い!

GW期間に福岡(地元)に行ってまいりました。
地理教師として今回は統計的目線で福岡の熱さを語っていきます。
① 人口増加率、若者率、新規起業数、通勤利便性(時間)、国際会議開催数が政令都市No1!
感奮興起(かんぷんこうき)という言葉知ってますか?

■「感奮興起」
何かに感じ、「自分もうかうかしていれない」 「よし、やるぞ!」と奮い立つこと。
これを 『感奮興起』(かんぷんこうき)と言います。
人間の成長、人生の発展に不可欠の資質、要素だと言われていま ...