身体が大きくなりました

最近、少し身体が大きくなった気がします。
…教室で演習中に子どもたちの机をまわる時も通れると思った幅が通れなくてよく机にぶつかっています(笑)。春期講習は本館・2号館・3号館をなるべく歩いて移動しようと思っています。 ...
春期講習まぢか&自己紹介

みなさんこんにちは!
3月から庭瀬校勤務となった前(まえ)と申します。
簡単に自己紹介させていただきますと、
岡山市中区出身。趣味はテニスで、歴〇十年。最近は休日に県営グラウンドや百間川に出没しています。 ...
これは一体どうなるんだぁ!?

皆さんこんにちは。庭瀬校の山本です。
まずはこの写真はご覧ください。
なんと庭瀬校が次回SASUKEのファイナルステージに選ばれました!!(大嘘)
本当は庭瀬校本館が3階建てになります。( ...
新しいもの尽くし

3号館
オープン!!!!
大ニュースです。3月1日(月)KLCセミナー庭瀬校に3号館が開校しました。
これまでに幾度となくブログに登場してきた話題にはなりますが、ついに3号館での授業がスタートしました。 ...
1グラムも…やせない

みなさん、こんにちは。
庭瀬校の松浦です。
さて、3月1日から新年度になりますね。ほとんどの学年で新しいテキストを配り、次の学年の予習がスタートしていきます。新年度パンフレットに記載されていますが、改めて今年度の庭 ...
庭瀬校からの宣伝

こんにちは。山本です。
今日は「宣伝回」です。宣伝のことしか頭にありません。どのくらい宣伝のことしか頭にないかというと、バラエティー番組に出る女優くらいです。
宣伝の内容は以下の写真の通りです。↓
...
工事中!

先々週、西丸先生が壮絶な肉体改造により、どんぐりになったというブログを見て少し差し入れを減らそうと思いました(笑)
こんにちは、松浦です。
今日は3月1日開校の庭瀬校の3号館の様子をお伝えします。中は順調に工事 ...
庭瀬校スタッフの楽しみ

先週、西丸先生が壮絶な肉体改造により逞しい身体を手に入れたというブログを見て、気づいたことがあります。
それは、庭瀬校に来たスタッフは肉体的に大きくなるということ。
それに一役買っているのがこちら↓
劇的ビフォーアフター

25年間慣れ親しんだ体。一念発起その体を改造しようと決意を固めた男がいた。
西丸(当時25歳独身)
幼いころから教育の道を志し、学生時代は心身をテニスで鍛えてきたこの男。
そんな彼は、ある問題を抱え ...
アイツがいなくなった世界で

ーー朝、俺はアイツがいなくなった家で目を覚ます。見慣れた場所にぽかんと空いたスペース。モノクロになった部屋の床に散らかっている洗濯物を1つずつ拾い上げ青いリュックに詰めていく。
-アイツはもういないー
その思いを振り切 ...
3号館開校のお知らせ

庭瀬校は2018年の3月に開校、翌年に2号館を開校し賑やかで活気ある校舎に成長いたしました。これも保護者の皆様、地域の方々のご支援があってこそのことです。本当にありがとうございます。
しかしながら、現在もなお満席が相次ぎ、 ...
猫は炬燵で丸くなる。

あけましておめでとうございます。
皆さんこんにちは、例年以上の寒波に襲われ、こりゃかなわんとばかりに年末年始を自宅警備員として過ごし、炬燵でまるまる猫の如く無事にまるまると肥えたにしまるまる(西丸)です。
20 ...
そろそろメリークリスマス!

ジングルべ~ルジングルべ~ル鈴が~なる~。
鈴のリズムに~ひかりの輪が舞う~
ヘイッ!!!!!
こんにちはクリスマスツリー(西丸)です。
先日初雪も降り、本格的に冬になりましたね。南国生 ...
ヤマモトクエストⅪ~過ぎ去りし秋を求めて~

皆さんこんにちは。山本です。
気が付けば12月!!月見バーガーを食べることもできぬままグラコロになってる!!お団子も栗も食べてない!!
このままではあまりにも寂しいので高屋先生に教えてもらった方法で焼き芋を作って食 ...