GW休講のお知らせ
米子校
米子校では
4月月29日(日)~5月5日(土)の期間
休講とさせていただきます。
通常授業・個別授業ともにありません。
ただし、振替授業が入ることがあります。
ご注意ください。
また、カレンダー上の平日である
5月1日(火)・5月2日(水)は自習室を開けています。
1学期中間テストが間近ですし、
中3生はGW開けに多くの学校で学力診断テストがおこなわれます。
GW中も油断せずにテストで少しでもいい点を
とれるように頑張りましょう!!
米子校では素敵なプリントを準備してあります。
米子校 最新記事
-
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ… -
勉強が、こんなに「合う」なんて。KLCセミナーは今までにない新しい受講スタイルをご提案します。
2025年5月13日選べる受講スタイル KLC指導のポイント 料金表&nbs… -
東京都立大学の合格体験記(Y.Aさん)
2025年3月28日私は中学3年生の時に、KLCセミナーに入塾しました。中学生から高校3年生の9月ま… -
岡山大学法学部の合格体験記(M.Mさん)
私は中学2年生の冬に入塾し、高校・大学受験と共にKLCに支えられて合格することが… -
春期講習始まります。
2025年3月19日進級、進学おめでとうございます! 3/24から4/7の期間で春期講習を実施します…
米子校
関連記事

中間テストに向けて
新学期がスタートしました。まずは学期最初の中間テストに向けて早めに計画を立て、日 ...

さいころチャンス!
渡部です。7月1日から友人紹介キャンペーンスタートです!夏期講習に友達を連れてく ...

子どもがもっと勉強に興味を持つために。学習タイプを見極めて、やる気を引き出そう!
「どうしてうちの子は勉強に興味を持たないのだろう?」と悩んだことはありませんか? ...

数学科・数理科学科ってどんな学部?
みなさん数学科・数理科学学科にどんなイメージがありますか?頭が良さそう。計算が得 ...

3学期学年末テストの攻略【中1・中2理科】
学年末テストの勉強法 ~中1、中2理科~■広すぎる範囲!どうする?もうすぐ学年末 ...