yonago のすべての投稿

高校受験結果

3月16日は高校受験の合格発表でした!

米子校の生徒のみんなの結果は

鳥取県立高校入試受験者13名中11名(84.6%)が米子東を受験し

米子東受験者11名中9名(81.8%)合格!

米子東合格者9名中3名(33.3%)

が生命科学コースを受験して3名とも見事合格でした!

東以外の公立受験者の2名も見事合格!

 

合格した皆さんおめでとう!

残念ながら合格できなかった二人も、精一杯頑張ったうえでの挑戦でした。

今回は合格という結果にはたどり着けなかったけど、この「最後まで頑張った」経験はこの先、次の挑戦を迎えるときに必ず力になってくれます。

次は大学受験に向けた準備が始まります。

新生活、部活、勉強などなど、楽しみと不安があると思いますが、いろいろ話をしてくれたらうれしいです。

困りごとがあれば相談してください!

 

渡部

大学受験合格速報

祝!合格!!

鳥取大学医学部医学科2名

神戸大学経営学部1名

岡山大学経済学部2名

岡山大学理学部1名

鳥取大学地域学部1名

鳥取大学医学部看護1名

同志社大学商学部1名

立命館大学経済学部2名

関西大学経済学部2名

関西学院大学法学部1名

関西学院大学経済学部1名

みんなよくがんばってくれました!

医学科合格の二人をはじめ、多くの生徒のみんなが

個別指導+フリーBBY+自習室利用

BBYクラス+フリーBBY+自習室利用

という形での受講で、知識の補完をBBYを利用してうまく取り組んでくれました。

授業だけでなく、自習室の積極的な活用も目立ちました。

やはり、本人の「成績を上げたい!」「合格したい!」という意思と、継続して日々学習に向かう行動力が大切だなと強く感じました。

新高3のみんな、ここから志望校合格へ向けしっかりやっていきましょう!

 

そして来週3月16日は鳥取県公立高校入試の発表です。

中3生のみんなの頑張りが報われますように!

 

渡部

すららカップ結果発表!その後。

前回ブログでもお伝えしたとおり

2022年12月1日から2023年1月31日まで実施されたすららカップにて、米子校の生徒たちがやってくれました!

全国10位!!!

参加人数国内25万人、1000校以上のすらら導入塾の中から見事ランクイン!

冬期講習では、朝10時から夜10時まで授業があったため、講習前の早朝や、夜帰宅してからの深夜にも頑張って取り組んでくれました!

本当におめでとう!!

豪華景品が届くぞーと期待して待っていたのですが、、、

届いたのは賞状だけ。。。あれ?豪華景品は?

塾部門は上位入賞に豪華景品とあったのですが、どうやら1位から3位ぐらいまでだったのかなと。。。

賞状授与式

私はこの賞状も嬉しく、誇りに思っているのですが、生徒のみんなは期待していた景品がなく、すっかり意気消沈した様子でした。

ただ、みんながすごくよく頑張ったことはよくわかっています。

なので、KLCから豪華景品を送ります!

お楽しみに!!

来年は個人部門で入賞を狙いましょう!

渡部

すららカップ結果発表!

2月18日すららカップの結果発表、WEB表彰式がありました。

 

表彰式開始から35分。

いよいよ塾部門の結果発表です。

 

第10位! KLCセミナー米子校!! 

おめでとう!!!みんなよくがんばりました!

 

さらに、20時間ミッション達成者にも米子校の生徒が!

そして、皆勤ニアピン賞もひとり達成していました!

塾部門チーム対抗戦は第2回中間発表時点で8位。

その後、油断、体調不良などで学習のペースが大幅に落ちてしまったので不安でしたが、無事20位以内に入れてよかったです。

来年のすららカップではさらに上位を目指して頑張りたいと思います!

渡部

小学生 新規講座

先週から高3生の嬉しい合格の知らせが沢山届いています!合格したみなさん本当におめでとう♡
まだまだ受験は続ています。残りの期間ともにがんばりましょう!!

今日は・・・・・・
3月からスタートする米子校の小学生 新規講座のご案内です!
その名も「シン・マナビ」!!

この講座は
楽しく学び、主体的に学習する姿勢をつくり、高校受験に向け志望校に合格できる力を養う講座となっています。

3月中、シン・マナビの無料体験を実施しております。興味のある方はご連絡おまちしております!!

また、友人紹介キャンペーンも実施中です!
塾生のみんな、友達誘ってともに成績アップを目指しましょう!