中学受験を終えた小6のみなさんへ:今やるべき中学へ向けた英語学習
こんにちは。
今回は英語の勉強についてお話します。
中学入学前の勉強はココが大事・・・それは、
覚えることに慣れること。
今の小学生は、昔と違い小学校で英語学習を行っています。 ...
中学受験を終えた小6のみなさんへ:中学数学はココでつまずく!
中学の数学を苦手にしている子は、どこでつまずくか分かりますか。
一年の頃からの積み上げ必要な数学は、早い段階でつまずくと取り返しがつきません。「分からない」が累積していくとやる気も、意欲も失ってしまいますよね。
小学3年生は学力の分岐点!国語・算数・理科社会で気を付けるポイントとは?
こんにちは、KLCセミナー庭瀬校の松浦です。
日頃、授業をしていていると小学1・2年生までそれほど学力差を感じなかった子どもたちも、小学3年生になると、急に学力差を感じるようになります。
そういった意味では小学 ...
小5のみなさんへ:小6になる前に、押さえておきたいこと
小学5年生のみなさん、こんにちは。
小4までは勉強で苦労しなかったのに、小5になると解けない問題が増えてきたなぁと思っている人はいませんか?
それはあなただけではありません。なぜなら小5で学習する内容は、 ...
小4のみなさんへ:小5になる前に、押さえておきたいこと
小学4年生のみなさん、保護者のみなさん、こんにちは!
今まで何となく考えていた中学受験について、そろそろ真剣に考えてほしい時期になりました。小学5年生から本格的な受験勉強に入りますが、それまでにみなさんにしてほしいこと ...
小学6年生のみなさんへ:中学進学に備えてやっておきたいこと。(英語編)
小学6年生のみなさんこんにちは。
もう来年には中学生になりますね。
中学生になるといよいよ英語の学習が本格化します。単語の数は一気に増え,文法項目も中1から高度なものが要求されます。今回は中学校での英語の学習に ...
小学6年生のみなさんへ:中学進学に備えてやっておきたいこと。(数学編)
小学6年生のみなさん、中学進学まであとわずかになりましたね。
数学においては、何よりも思考力が重要になります。今回は、思考力を向上させるために必要な、中学校に入るまでに身に着けておきたい数学の「7つの習慣」について説明しま ...
【社会】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと
「社会」で点数を取ることができるかどうか。それが合格を左右する。
筆者が社会の授業に入る際、必ず1番初めに生徒に伝えるようにしている内容です。
社会に関して、どんな印象をもっているかを尋ねると「暗記するだけでし ...
【理科】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと
岡山県の高校入試では今年度から問題ページ数が11ページへとほぼ倍増しています。なぜなら大学入試が変わることを見据えて、共通テストを意識した読解力を必要とする問題作成が行われているからです。
理科については、中学校では学習し ...
【国語】岡山朝日高校独自入試突破のために11月にやっておきたいこと
「国語って何を勉強すればいいの?」
結論から言いますと朝日高校独自入試では以下の2点が重要です。
①:文章全体の把握
②:読解速度の向上
まず①について過去問題を例に見てみまし ...
【数学】岡山朝日高校独自入試突破のために11月にやっておきたいこと
全体概観
直近5年の出題分野は以下の通りです。
近年の出題傾向を見ると、連立方程式、図形・関数とグラフについては毎年出題されており、攻略することが必須となりますね。では、小問集合も含めてそれぞれの分野ごとにどの ...
【数学】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと
岡山県立高校入試の数学は毎年大問5つから構成されており、試験時間は45分です。
単純に考えると、大問1つあたり9分間の解答時間がありますが、実際には大問ごとに難易度が異なる上、解く本人の得意不得意にも影響されるためそう甘く ...
【英語】岡山朝日高校独自入試突破のために11月にやっておきたいこと
朝日高校英語独自問題のおさらい
さて、この11月に朝日高校独自問題を解くためにしておきたいこと、をお伝えする前に、英語の独自問題ではどのような問題が扱われているかをはじめにおさらいをしていきましょう。
大問 ...
【英語】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと~「4ステップを極める!」~
中学3年生にとって、3月の県立高校入試まであと4か月というところまで来ました。この頃よく耳にする言葉は、「定期テストではよい点数がとれるのに、実力テストになると点数が低くなる」というものです。定期テストでは、教科書で習った英文がそのま ...