気持ちを切りかえて
芳泉校
芳泉校のすぐ前には川が流れているのですが、
先日、2日連続で"カワセミ“を目撃しました。
カワセミは鮮やかなブルーの羽が特徴の鳥です。
水面をじっと見つめていたので、獲物の魚を狙っていたのでしょう。
高3生はセンターの自己採点もおわり、
中には悔しい思いをしている人もいると思いますが、
天気のいい日には芳泉校の前の川を見てみてください。
幸せの青い鳥に出会えるかもしれませんよ!
気持ちを切りかえて、次に向かって頑張りましょう!
芳泉校 穂崎
芳泉校 最新記事
-
季節の変わり目
2023年9月24日芳泉校の猪股です。まずはお知らせです! <お知らせ> 10/9(月)から「定期対… -
2学期の勉強イベント!
2023年9月22日こんにちは 夏が終わりそうな季節になってきました。 受験生にとってはここから模試… -
秋がきた
2023年9月18日うっそうとした暑さもだんだんと太陽がかげりをみせ少しずつ涼しくなってきました一つ… -
...!?
2023年7月19日今日出勤すると人影が…その正体は…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ &… -
定期試験の結果
2023年7月12日芳泉校の猪股です。1学期期末考査で中学3年生の生徒が数学で100点を取ってくれて… -
仲間と最高の夏に!
2023年7月5日こんにちは~~~! 夏ですね!テンション上がりますねっ!どうも。夏にな…
関連記事

合格祈願!!
だんだんと涼しいと感じる日も増えてきました。九月某日、大崎校長と平林 ...

今日の質問は?
受験直前となり、中学3年生や高校3年生の授業に入ると緊張感に包まれています。芳泉 ...

こんな先生がいます@岡山校 その6
こんにちは!岡山校で事務をしています、森下です。受付におりますので、いつでも声を ...

授業以外の活用
今日は芳泉校の自習室とQAルームについて紹介します。1 自習室 芳泉校の自習室は ...

勝負の季節
はじめまして。12月から倉敷校にて勤務しております高野と申します。季節は1月、こ ...