中学受験,合格体験記,大高校

Thumbnail of post image 184

私は母に中学から受験があることを教えてもらい、早めに受験を経験してみたいと思い、中学受験に挑むことにしました。塾は何校か体験授業を受け、最もぴったりだと感じたKLCに入塾することを決めました。

KLCでは「ここまで分かった ...

中学受験,合格体験記,倉敷校

Thumbnail of post image 154

私が塾に入ったきっかけは姉がKLCに入って、大安寺に合格したからです。
その時に私も、「姉みたいに受験に合格したい」と思い、小学4年生の時に姉と同じKLCの体験授業を受けました。

入塾してみると、いつも学校の授業は ...

中学受験,合格体験記

Thumbnail of post image 162

 ぼくは、KLCセミナーに小学5年生の初めに入塾した。最初のうちは宿題も難しく、他のみんなに追いつくための補習も毎週通っていた。しかし、そんな生活にも慣れていき授業でもだんだん追いつけるようになった。

 ぼくはどの授業でも ...

中学受験,合格体験記

Thumbnail of post image 051

 3年生の終わりごろ、勉強する習慣を身につけようと母に勧められ、家から通いやすいKLCに入った。

 先生の授業はおもしろくて分かりやすかった。さらに友達と競い合うことが楽しく、毎回塾で習ったことを家族に話しては聞いてもらっ ...

中学受験,合格体験記

Thumbnail of post image 019

 ぼくが小学校生活で一番うれしかったことは、第一志望校に合格したことだ。私はこのことを通じて「努力」とは大切なものだということが分かった。

 ぼくは4年生に入塾した。入塾当時の塾のテストでは、順位が下位の方だった。そのため ...

中学受験,合格体験記

Thumbnail of post image 052

 私は中学受験のことをみすえて、小学4年生の冬に近くにある塾に体験授業を受けに行きました。何校か体験しましたが、KLCは分からないところをすぐに質問できて自由に自習ができる環境なので「楽しく勉強できる」と思い入塾を決めました。 ...

岡山校

Thumbnail of post image 145

 さて、この度KLCセミナー岡山校では、下記の日程で岡山市内の中学入試の説明会を実施いたします。この説明会では、今年度の岡山市内の中学入試の状況やKLCの方針に加え、中学校を選ぶうえで重要な要素の一つになるその先の高校の現状についても ...

合格体験記,大学受験

Thumbnail of post image 122

 小学校4年生の時の面談で、学校のクラス担任に「もう少し国語を頑張ってください」と言われたのがきっかけです。何とかしなければと焦った母が近所の人に相談し、「うちはKLCに通って成績が伸びたよ」と聞いて体験授業に申し込んでくれました。苦 ...

合格体験記,大学受験

Thumbnail of post image 089

 KLCセミナーには中学進学と同時に入ったので、6年間お世話になりました。私が入塾した時にSACコースが新設されたので、中学1年生から高校2年生までこのコースに在籍し高校3年生の時にはSクラスで数学のみを受講していました。

中学受験,合格体験記

Thumbnail of post image 043

 私は小学校5年生のときに、親から「中学受験をしてみないか」と言われ、挑戦することにしました。そうすると塾をどうしようかという話になり、「KLCだと質の良い指導をしてくれる」と聞いたことや家から近いこともあって、KLCで受講することを ...

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校

Thumbnail of post image 137

KLCセミナーでは小学6年生を対象に、合同面接練習会を毎年行っています。

本番の受検を終えた生徒に必ず言われることは「KLCの面接練習が一番緊張した!」です。緊張のあまり時には泣き出す生徒もいるほどですが、おかげで「本番は ...

大高校

Thumbnail of post image 120

7月28日(金)に、岡山大安寺中学校のオープンスクールが行われました。

先日の倉敷天城中のオープンスクールに引き続き、たくさんの生徒が参加していました。今回のオープンスクールでは、大安寺中の生徒になった気分で小学生が授業を ...

庭瀬校

Thumbnail of post image 150

皆さんこんにちは。
最近暑すぎて家では褌(ふんどし)一丁で過ごしている山本です。
快適すぎて、校舎で「褌いいっすよー」と西丸先生にゴリ押しする怪物となっています。

本日は、今年、大安寺中等教育学校に合格した ...

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校

Thumbnail of post image 019

小学4年生のみなさん、こんにちは。

今回は、来年度小学5年生となる皆さんに中学受験とはどのようなものかをお伝えしたいと思います。

中学受験を少しでも考えている人は、『学校の勉強レベルでは全く歯が立たない』ものな ...

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校

Thumbnail of post image 154

こんにちは。

今回は英語の勉強についてお話します。

中学入学前の勉強はココが大事・・・それは、

 覚えることに慣れること。

今の小学生は、昔と違い小学校で英語学習を行っています。 ...

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校

Thumbnail of post image 011

こんにちは、KLCセミナー庭瀬校の松浦です。

日頃、授業をしていていると小学1・2年生までそれほど学力差を感じなかった子どもたちも、小学3年生になると、急に学力差を感じるようになります。

そういった意味では小学 ...