父の日
芳泉校
芳泉校の猪股です。
6/18(日)は父の日です。
父から写真をプリントするものが欲しいとせがまれて,デジタルフォトフレームを買いました。
家族に感謝していますか?
「孝行したいときに親はなし」なんて言いますよね。
年をとるにつれて,「時間の大切さ」ってホントに心に響きます。
<お知らせ>来週の6/19(月)から「定期対策ルーム」(中学生対象)が始まります!
ここに来て,先生たちと一緒に楽しく勉強しませんか?
そんな時間の使い方って効率がいいんですよ。
みんなが来るのを心待ちにしています!
芳泉校 最新記事
-
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ… -
テストの中身は?
2025年6月12日芳泉校の猪股です。勉強していくのって基本的にはしんどいですよね。やってきた努力の… -
勉強が、こんなに「合う」なんて。KLCセミナーは今までにない新しい受講スタイルをご提案します。
2025年5月13日選べる受講スタイル KLC指導のポイント 料金表&nbs… -
ほめられるとやっぱりウレシイ
2025年4月28日芳泉校の猪股です。 毎週木曜日にある中3生のハイレベル数学の授業。 私が担当して… -
岡山大学工学部情報・電気・数理データサイエンス系の合格体験記(I.Yさん)
2025年4月22日私は学校推薦型選抜で岡山大学工学部情報・電気・数理データサイエンス系に合格しまし…
芳泉校
関連記事

冬期講習のおたのしみ!
みなさんこんにちは!芳泉校の安田です!先週紹介してた冬期講習やけど、まだパンフレ ...

期末テストはこうやって攻略する!【理科】
中1 理科 植物の特徴と分類 理科は教科書すべてを完全に暗記するのは大 ...

おそろしい 定期テストが やってくる (+α)
みなさんこんにちは。芳泉校の安田です。ここ一週間で気温がかなり上がったせいで暑く ...

マタサク!?
芳泉校 小林です。前回の投稿で、次回も英語ネタでと書いてしまいましたので、今回も ...

授業の受け方
芳泉校の猪股です。本日は「授業の受け方」の心構えについて少し書こうと思います。授 ...