岡山操山中学校の合格体験記(鹿田小学校卒 Y.Mさん)

私は小学校5年生の時、周りの人たちが受験をするといっていたことや、目標に向かって自主的に勉強することへの憧れがあったことなどから、自ら中学受験をすることに決めました。KLCセミナーに入ったのは当時の友人が通っていたからです。 ...
岡山操山中学校の合格体験記(平井小学校卒 T.Hさん)

私は、塾に入ったはじめのころ勉強があまり得意ではありませんでした。また、勉強はとても大変でしんどいものだと思っていました。
しかしKLCセミナーの先生方は、昔あったおもしろい体験談などと勉強の知識をかけあわせた、楽しく ...
岡大附属中学校の合格体験記(鹿嶌 月乃さん)

私は、4年生の後半からこのKLCセミナーに入塾しました。4年生の時は、「受験しよう!」なんて思っていなくて、5年生の時も、受験におちてしまうのがはずかしくて「受験をしよう」という意志がかたまらず、まわりの人たちの受験への思いがつよく ...
岡大附属中学校の合格体験記(鹿田小学校卒O.Nさん)

私は小学4年生の頃にKLCに入会し受験勉強を始めました。
入会したきっかけは、兄の影響と友人のさそいからでした。ほんの軽い気持ちだったのかもしれません。そのせいか小学4年生だった私は授業のスピードについ ...
岡大附属中学校の合格体験記(芥子山小学校卒 Y.Rさん)

私は4年生のとき、KLCに初めて行きました。授業をはじめて受けたとき、算数の授業の教え方がとても分かりやすく、「ここで習ったら、自分が目指しているところに行ける!」と思ったことを今でも覚えています。
最初は操山中学校に ...
岡大附属中学校の合格体験記(鹿田小学校卒Y.Iさん)

私は、このKLCセミナーに通いはじめたのは、だいたい4年生ぐらいでした。その時は、宿題をてきとうにし、授業をきちんと集中して学ぼうと努力していませんでした。そのため、毎回のテストでどの科目も60点ぐらいしか解けていな ...
倉敷天城中学校の合格体験記(旭丘小学校卒 W.Aさん)

私は、小2の時にKLCに入りました。小6に入ると、勉強が難しくなり先生も厳しくなったので、塾に行くのが嫌になったこともありました。宿題も多くなり提出できないこともあって、先生に怒られることも多くなりました。
9月からの ...
倉敷天城中学校の合格体験記(葦高小学校卒H.Sさん)

私は、姉が志望校に合格するために、毎日集中して勉強している姿が立派だと思ったことがきっかけで、中学受験をしたいと思い、小学5年生の2学期にKLCセミナーに入りました。
KLCセミナーに通い始めてから私は「まちがえた問題 ...
倉敷天城中学校の合格体験記(葦高小学校卒M.Hさん)

僕がKLCセミナーに入塾した理由は、他の塾の先生よりも親身に教えてくれるからです。小学校4年生のころから天城中学校の受験を考えていて、受験に合格させたいという熱意が一番強かった塾がKLCセミナーでした。
入塾して分かっ ...
金光学園中学校の合格体験記(中洲小学校卒K.Nさん)

塾を探していた時に「KLCセミナー」を母がすすめてくれて、私はその当時、塾に通うことにあこがれを持っていたこともあり、入塾をすることにしました。
塾に入ってすぐはあまり、勉強が分からなかったけど、だんだんと分かる問題が ...
金光学園中学校の合格体験記(倉敷東小学校卒F.Sさん)

私の兄、いとこがKLCセミナーにかよっていて、母に「塾に行ってみる?」と言われ、その事を友達に話すと、友達もKLCセミナーに行くことになっていて小学3年生のとき、友達とほぼ同時に入塾することになりました。
最初行くとき ...
岡大附属中学校の合格体験記(岡南小学校卒Y.Yさん)

私は元々KLCに通っていた兄の影響で4年生の終わりごろに入塾しました。
入塾した当初は、個別授業を受けていました。個別授業では分からない問題があっても、先生が分かるまで丁寧に教えてくれました。力が次第に ...
大阪大学(文学部)の合格体験記(米子東高校卒K.Hさん)

私は中学3年生の時、高校受験に対して不安を抱き、父がKLCを見つけてくれたのがきっかけです。
入塾した時は周りの人がチェックテストで満点近くをとったり、授業で当てられてもすんなり答えたりする一方で、自分はチェックテスト ...
岡山芳泉高校の合格体験記(福田中学校卒T.Nさん)

KLCに入る前は、小さい個別指導塾に行っていましたが、中学3年生になり受験があるのでしっかり教えてもらいたいと思ったのが入塾のきっかけです。ですが、集団では受けたことがなかったので不安だらけでした。
中学2年生までは、 ...
神戸大学(経営学部)の合格体験記(米子東高校卒O.Mさん)

私は中学を地頭の良さで乗り切った。勉強習慣もなく、自分は頭が良いと思い込んでいた私は高校でも勉強しなかった。成績は見事に下がり続け、2年7月の進研模試で5割を切った。さすがに焦りを感じ、通信講座の山に別れを告げ、塾を探した。先生の勉 ...