やる気を出すためには

こんにちは。岡山校の辻です。
たまにはまじめな話をしますねー。
この文章を読んでいる人ってなかなかのKLCファンだと思いますけど、「私は勉強が大好きです、安西先生、勉強がしたいです!」
っていう人は挙手! ...
はじめまして!?

はじめまして。3月から岡山校で勤務しています、郷原と申します。主に国語を担当しますが、なんでも質問してください。これからよろしくお願いします!!
国語の成績向上のためには、①語彙力の向上(漢字や言葉の意味を知る)、②集中し ...
春の感じが漂っています

こんにちは!岡山校の渡邉です。
久々に登場しました(焦)
3月ももう3週目に入ってきつつありますが、もう暑いですね。いや寒い日もありますね。そして香川先生はクルクルになっています笑
隠れたメッセージ。。。

Nooooooooooooooooooooooooooooooooot!
こんにちは、岡山校の辻です。
にんげん生きているといろんな事がありますね。
つい先日姉が次男を身籠りました。「名前を考えてほしい ...
New香川先生

みなさん、こんにちは!
岡山校の國土です。以前は芳泉校でブログに登場したことありますが、岡山校に異動し岡山校として初めてブログを更新させていただきます。
岡山校では最近イメチェンをして、み ...
倫魁不羈(りんかいふき)

こんにちは、藤森です。
倫魁不羈・・・あまりに凄すぎて誰にも縛り付けることはできない という意味だそうですが、これはある武将を称した言葉です。
その武将の名は水野勝成、福山藩初代藩主として知られる武将です。
人間は考える梨である。

こんにちは。私はひと玉の単なる梨です。誰かに食べられるだけの、
あるいは忘れられて時とともにただ朽ちていくだけの梨です。
ただし私は考える梨です。今日は岡山校の中でいろんなことを
考えようと思います。 ...
香川の自堕落な私生活

こんにちは!岡山校の香川です。
最近パーマをかけるべく髪を伸ばしています。質量が増加しているのは恐らくそのせい、、、
もうすぐ新学期、受験生はラストスパートですね。時間が過ぎるのが年々早く感じます。そんな私のこ ...
最近の・・・

こんにちは!
岡山校の岸です。
ここ最近は寒波の影響で寒い日が続いていますね。
私は暑いのも寒いのも苦手なので、春になるのが待ち遠しいです!
(花粉症が怖いですが・・・)
最近の私のデス ...
正月の出来事

こんにちは。岡山校の辻です。
小6の皆さん、受験お疲れさまでした。そして中3のみなさんはこれからが勝負ですね。高3の皆さんはちょうど共通テストが終わり、すこし落ち着いたところでしょうか。毎年受験シーズンになって思うのですが、 ...
友人を増やすには?

現在、岡山校では友人紹介キャンペーン実施中です。みなさん周りに塾を探している友人はいますか?そもそも友人はいますか?クラスで孤立してませんか?友人のいない自分がいうのも何ですけど。
そんなあなたのためにこんな言葉を贈りましょう ...
だれか教えてください(切実)

こんにちは。岡山校の辻です。
つい最近、授業後にある生徒から「あのブログ書いてるのって辻先生ですか?」と聞かれました。その時たまたま近くにいた生徒からも「私も読んでます」と言われてびっくりしました。こんな無意味な文章で ...
遅ればせながら

去る10月1日、ついに岡山校がリニューアルしました!!そこそこ時間が経ちました
が、シン・オカヤマコウを紹介します!!まずは外観から!
黄昏(たそがれ)時の新校舎。まだ看板はできてません。 ...
悟空か!

と自分で自分に突っ込みを入れた瞬間があったという話です。このまえ高3生に授業中の小話でこの話をしたら意外と評判だった(と思っている)ので、ここに書きます。よって、すでにお気づきでしょうが、「ほんっとうに暇で死にそうだ。こんなに暇でどう ...